大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

5年生「林間前指導」【7月18日】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生児童に林間前の保健指導をしました。
内容は乗り物酔いを防ごうと体の発育についてです。
乗り物に酔いやすい人を聞いてみると、たくさんの子どもたちが苦手だと手を挙げていました。
そこで、睡眠を十分とる、食事は満腹、空腹を避けるなど、乗る前のポイントと、ゆれやすい席をさける、周りの人と話すなど乗っているときのポイントに分けて、予防について話をしました。
そのほかの予防法として、乗り物酔いにきくツボや平衡感覚を鍛える方法(ブランコや鉄棒など)も伝えました。プリントも持ち帰っていますので、一緒にご覧ください。

そのあとは、体の発育についてです。
4年生の時に保健で学習した大人への体の変化を復習しました。
学習した時より体の変化も少し感じているころだと思います。
変化には変化の大きさの差や変化の時期の差など、個人差があることも話しています。
最後に女の子には月経時の手当の仕方を伝えています。
林間前に心と体のこと、しっかりと学習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 夏季休業  水泳指導(ステップ別)
7/23 臨海学習6年衣奈海岸 水泳指導(ドルフィン)
7/24 臨海学習6年衣奈海岸 水泳指導(ドルフィン)
7/25 臨海学習6年衣奈海岸 水泳指導(ドルフィン)
7/26 水泳指導(ステップ別)口座振替(学)
7/27 林間学習5年ハチ高原
7/28 林間学習5年ハチ高原