大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年生「保健」【10月30日】

養護教諭による保健の授業がありました。

前回は体の発育の仕方の学習で、自分の身長のグラフを使って
体は年齢とともに成長し、成長の仕方には個人差があることを学びました。

今回は大人に向けての体の外側の変化の学習です。
最初に3歳、5年生、大人の写真を使い、どっちが男性か女性かの
シルエットクイズをしました。
「こっちじゃない?」と3歳の写真では迷っていましたが、
5年生、大人は正解していました。

その後、グループで、どれが男性の変化、女性の変化、男女共通の変化なのかを
考えました。
「女の人はわきに毛が生えてないよね?」
「女の人でもがっしりとした体つきの人はいるけど・・・」
「男の人で胸が膨らんでいる人はいるよ。」
いろんなつぶやきが子どもたちから聞こえてきました。

子どもたちのつぶやきから出た疑問に答えながら、
変化の仕方を確認し、変化には個人差があることを学習しました。

(写真は4年2組です。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 児童集会(集会) 委員会活動 登校班班長会議(昼)