大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

いじめ(いのち)について考える日【5月13日】

今日は、「いじめ(いのち)について考える日」です。
平成29年より、大阪市立すべての小学校・中学校・義務教育学校の各校でいじめを許さない、いのちの大切さを学ぶ目的で設定されました。
児童朝会では、一人ひとりの命がかけがえないものであること、どんな理由があってもいじめは許されることではないということ、人の立場に立って考えられる力を身につけてほしいことなど子どもたちに向けて話がありました。学級でも、いじめについて考える時間を持ちました。
「いじめ(いのち)について考える日」を、いじめやいのちについてあらためて考えなおす大切な一日と考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31