大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

5年生 バケツ稲作りにチャレンジ!【5月14日】

だんだんとあたたかい日が続くようになってきました。
小学校でも、種まき・苗植えのシーズンとなっており毎日たくさんの
子どもたちが学習園を訪れています。

これから数回、種まきや苗植えの様子をお伝えしていきます。

5年生では、理科「種の発芽と成長」の学習で、インゲンマメの種を植え
成長の様子を観察しています。
それとともに、社会科で「農業」の学習を行うことにあわせて「バケツ稲作り」
にチャレンジしています。
稲が実る秋まで、水の量を調整しながら丹念に育てていかなければいけません。
大きく実るようみんなでがんばって育てていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 視力検査3年 5・6年会議(5h)
5/15 視力検査2年 クラブ活動 〔図書館ボランティア定例会〕
5/16 校外学習6年(ピース大阪・防災センター)〔学校体育施設開放委員会〕
5/19 視力検査1年 〔PTA予算総会・全委員会〕〔服の日〕
5/20 歯科検診123年(午前中)