大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

児童会 「お別れ集会」その3 【3月3日】

心のこもったメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 「お別れ集会」その2 【3月3日】

これでお別れ集会が終わりだと思っていた6年生は、教室に戻ってからびっくり!
自分の机の上に、たてわり班からのメッセージがあり、サプライズ動画が上映されました。
実は代表委員会の児童が「6年生を驚かせたい!」と、6年生に内緒で計画し、1〜5年生の児童たちで準備しました。
サプライズは大成功!すてきなお別れ集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 「お別れ集会」その1 【3月3日】

今年度は、運動場でお別れ集会を実施しました。
写真はクイズを楽しんでいる様子です。
在校生がいつまでも6年生を見送る姿が感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「国語科 あなのやくわり」 【2月26日】

2年生 国語科「あなのやくわり」の学習の様子です。
「しょうゆさし」には、あなが2つあいています。
なぜあなが2つあるのか、みなさんわかりますか?

今日は、その理由について教材文を読み取り、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「国語科 ゆうすげ村の小さな旅館」 【2月26日】 

3年生 国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習の様子です。
物語をおもしろくする「しかけ」について、フィッシュボーンチャートに整理し、意見を交流し合うことで、「しかけ」の大切さに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31