大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「避難訓練」【9月30日】

延期になっていた避難訓練を行いました。学校で災害が起きた時だけでなく、地域や施設などで起きたときにどうしたらよいかも考えました。
画像1 画像1

5年「社会見学2」【9月28日】

子どもたちは楽しく見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「社会見学1」【9月28日】

天気が崩れることなく
大阪市立科学館に到着しました。
プラネタリウムを見終わり
見学開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「出前授業」【9月16日】

9月16日にゲストティーチャーの濱崎さんを迎え、点字について学習しました。点字を使う人たちの生活や点字の読み方などを詳しく教えてもらいました。また、子どもたちからの出てきた疑問にも丁寧に答えてくださったり、歌を披露してくださったりして、楽しみながらも学びある授業でした。感想には、「点字の読み方がわかってきた!」「点字を覚えてみようかな!」などの声がありました。この活動を通して点字のことに興味を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「理科 雲の動き」【9月22日】

理科の様子です。観察して、特長をノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31