大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

水泳学習【6月14日】

今週から、水泳学習が始まりました。水泳学習が始まるのを楽しみにしていた子どもたちも多かったようです。子どもたち一人一人が自分の泳力に応じた学習をして、着実に楽しく泳力を伸ばしていけるよう指導してまいります。本年度よりミマモルメの連絡ノート機能から、水泳学習参加の連絡をお願いしてします。水泳学習のある日は必ず入力いただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「田辺体操」【6月8日】

水泳学習が始まる前にみんなで田辺体操を確かめました。2〜6年生にとっては1年ぶりですが曲がなりだすと体が勝手に動き出していました。さすが水泳田辺の子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学習の様子【6月12日】

5年生の家庭科の学習の様子です。裁縫道具を使う最初の学習なので、ひとつひとつの道具の名前と役割を確認していました。まったく初めての人もいて、興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会【6月12日】

天候が悪いため、児童朝会をTeamsで行いました。
自主学習の表彰や清掃強調週間で特に頑張っていたクラスの発表もありました。
画像1 画像1

1年 プールの見学 【6月8日】

来週から始まる水泳学習に向け、実際にプールに行き靴を脱ぐ場所やタオルをかける場所、座る場所などの確認をしました。
プールに入れることを、心待ちにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31