大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年 学習の様子【5月9日】

4年の算数科の学習です。調べたことを表にまとめて、表にすることのよさを考えていく学習です。すすんで手を挙げて自分の考えを発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習の様子【5月9日】

2年生が、昨年度より育てたチューリップをミニトマトの苗に植えかえていました。チューリップと同じように大切に育ててたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習の様子【4月26日】

6年生の体育科の学習の様子です。体育館ではマット運動、運動場では、ハードル走に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導【4月23日】

1・2年の子どもたちに交通安全指導を実施しました。警察署とラビット隊の方にどういう状況が危険なのか、どんなことに気をつけなければならないかなど、細かく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動【4月18日】

本年度第1回目の委員会です。自己紹介をしたり、委員長・副委員長を決めたりしていました。5・6年生のみなさん、田辺小学校をよりよくするために、1年間がんばってください。期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31