「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

2年生学年だより26(3.1) 第26号(学年末テスト終了)

画像1 画像1
 2年生の総まとめである学年末テストが終わりました。学級目標である「提出物の質を高める」ことはできたでしょうか?今一度試験に臨む自分自身の姿勢を振り返ってみましょう。テストの日の提出物を準備する=(イコール)テスト範囲の勉強です。できなかったところを何度も勉強しておく時間が必要で、その時間を確保するには早い段階で課題は完成されていなければなりません。直前まで完成していないということはテスト勉強ができていないということ。そんな状態で試験を受けて、達成感は得られるのでしょうか?
 教室で休み時間の様子を見ていると、休み時間の10分間に集中してプリントや教科書を見ている人が多くなりました。短時間であっても、直前に見た内容は頭に残っているものです。ぜひこの習慣を一人でも多くの人に実践してもらいたいです。もうすぐそこに、3年生1学期が迫ってきました。


学年だより26(3.1) 第26号(学年末テスト終了)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 一般入学者選抜出願2日目・火1346(1年1限美術)
3/6 一般入学者選抜出願(にぎり)・3,4限1,2年生球技大会・2年2限技術
3/7 生徒専門委員会・3年3限会場設営・4限練習
3/8 生徒協議会・3年一般入学者選抜事前指導・卒業式練習(3年生午前・1,2年生2限)・1年3限英語 2年生1限英語
3/11 3年一般入学者選抜・3年生3限まで(1,2年4限まで)・金2火142(1年2限音)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA