「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

始業式(4月8日)

 平成26年度始業式を体育館で行いました。
新1年生57名が入学し、全校生徒197名のスタートとなりました。

まず始めに、新しく着任された3名の先生方の紹介があり、お一人ずつ挨拶していただきました。

続いて校長先生から講話がありました。
【講話抜粋】
 全校生徒が200人を切って大阪市内130校ある中学校の中では、小規模の学校になりました。しかし、昨年から元気アップをはじめ様々な取り組みを行い、エネルギー一杯の元気な学校です。・・・入学式で話をした3つのことは、今年度もみんなで取り組んでほしい・・・「笑顔であいさつ」笑顔であいさつするためには、健康でないとダメ、朝ごはんをしっかり食べて体調を整えよう・・・
「自分を大切に」人から信用される人間に・・・いじめをしない許さない・・・心がけ
「常にやる気を持って」困難を乗り越えていこう・・・

 校長先生より教職員の紹介があり、担任の先生や学年所属の先生等が発表されました。拍手が起こる場面もあったり和やかな雰囲気で行われました。

 引き続き、生徒会主催の対面式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 オリエンテーション
身体測定
学級写真撮影