5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
砂場や運動場に補充する砂の山を使って、流れる水の働きの実験をしていました。
砂山に掘った溝に水を流すと、溝の底には大きい粒の砂が目立つようになりました。このことから、小さな粒は下流に運ばれて堆積することを学びました。
またカーブでは内側が削られることなども流した後の溝から知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 お話会 6年生
11/29 社会見学(ピース大阪)6年生