オリエンテーリング 2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、「さかなつり」でした。
形も大きさも違うたくさんのお魚がいて、どれを釣ろうか迷ってしまうほどでした。
2年生になると、宣伝係もいて、校内を看板持ちながら大きな声で宣伝している姿が印象的でした。

オリエンテーリング 2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、「はてなボックス」でした。
何が入っているか分からないドキドキ感が面白かったですね。

オリエンテーリング 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、「しゃてき」でした。
わごむてっぽうを作り、紙コップの的をねらう遊びでしたが、的に当たったときは爽快です

オリエンテーリング 1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は、「わなげ」でした。
投げる距離を学年によって変えることで、難易度を工夫していました。
1年生にとっては、初めてのオリエンテーリング。
どの子もはりきってお店番をしている姿がかわいらしかったですね。

オリエンテーリング 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、「ボーリング」でした。
“かんたん”〜“むずかしい”までいくつかコースがあって、いろいろな人が楽しめる工夫がしてありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 経年調査(国・社)3年生〜6年生
12/5 経年調査(算・理)3年生〜6年生 研究授業4年生
12/8 もちつき大会