2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の始業式でした。
校長先生の話に続き3年と6年の代表児童が、がんばることを発表しました。
2人とも堂々とスピーチすることができました。
学校のみんなが、より良い学校生活がおくれるよう、一人一人が気持ちを引き締めて勉強に運動、係や当番活動等に取り組んでほしいです!

11月2日(火)の献立

画像1 画像1
しろみざがなのフリッター
ようふうに
ブロッコリーのサラダ
おさつパン
ぎゅうにゅう

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わりました。
終業式では、2年生と5年生の児童が1名ずつ1学期の思い出や頑張ったことを発表しました。二人とも大勢の前でも堂々と話すことができました。
今日は通知表を持って帰っています。ご家庭で確認していただき、押印のうえ月曜日持たせてください。
よろしくお願いします。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
?1組の様子です。
体つくり運動に取り組んでいました。
上手に手首を回し、フラフープをなわとびのように使って跳んでいました。
練習していくと、どんどんリズム良く、たくさん跳べるようになっていました。

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月は1年生で順番に栄養教諭による栄養指導がありました。
まずは食べ物のはたらきについて紙芝居で学びました。
その後、ワークシートを使って食べ物は、はたらきによって3つのグループに分けられることを学びました。
発表も積極的に頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 研究授業4・5年生
11/12 クラブ活動
11/13 作品展(保護者のみ)
11/14 土曜授業(2H/4H 分散参観)/作品展(保護者のみ) 12時下校
11/16 自尊感情向上強化期間(〜27日) 体力テスト(〜20日)

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針