メンター研修

画像1 画像1
令和6年度のメンター研修が本日からスタートしました。
メンターとは日本語で指導者や助言者を指します。若手教員(メンティー)が自身の知識や指導技術を向上させるために、どんなことを学びたいか具体的に話し合い、校内の先輩教諭(メンター)を講師に招いて研修を深めていきます。
若手の学ぼうとする意欲に負けないように、いくつになっても学び続ける姿勢を大切にしていきたいです。
そして、我々の学びを子ども達の成長につなげられるよう努力しますので、今年度も変わらぬご支援よろしくお願いします。

春の遠足下見4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの場所も桜が見事です。予報では今週末がお花見のピークなのだとか。先生たちが送ってくれる色々な場所の桜の写真でお花見気分ができました。
明日は雨の予報です。桜の花びらが散ってしまわないことを祈ります。(遠足時には、桜は見られませんが・・・)
そして、明日の中野中学校の入学式が素敵な式になりますように。

春の遠足下見3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは春の遠足では定番の場所となっています。写真を見ただけで子ども達もどこだか分かるのではないでしょうか?

春の遠足下見2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真を見て、場所が分かりますか?
春の遠足、初登場!有名なあの場所です。とても気持ちの良い天気で、散策しているだけでも楽しくなりそうです。何年生の先生たちが下見に行ったのでしょうか?

春の遠足下見1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(火)午後は、春の遠足の下見に出かける学年がほとんどでした。
今の時期は桜が美しい!子ども達と遠足に出かける時期には見られない景色です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 非行防止教室6年 PTA実行委員会
6/17 租税教室6年 栄養教諭実習始
6/20 プール開き 6時間授業456年