全校集会


 今日の全校集会は雨天のため、体育館で行いました。生徒会長からの朝の挨拶の後、校長先生からお話しがありました。

 明日は休みですね。明日11月23日は何の日か知っていますか? そうです、勤労感謝の日です。勤労というのは、働くということですから、いつも働いている人を感謝して、労うという意味合いの休日です。
普段から働いている人がいれば、働いている社会人の人に養ってもらっている人がいます。君たちは家族・保護者の方々に養ってもらっていると思います。ご飯を食べさせてもらい、服を買ってもらい、学校に通わせてもらっています。
なので、皆さんは家族・保護者の方へ感謝の気持ちをもって欲しいと思います。そして一言でいいので、その気持ちをいつもありがとうと一言でいいので言葉で伝えて欲しいと思います。改めていうとどうしたの? と言われるかもしれませんが、勤労感謝の日だからいつもの気持ちだよって伝えてみて下さい!あらゆる意味で、口に出して言えるか、言えないかの差はすごく大きいと思います。
 そして、休みが明けるとすぐに期末テストですね。2学期は一番長い学期ですが、もうあと一か月ほどで終わってしまいます。
先週校長先生はインフルエンザの予防接種をしたと言いました。自分自身で、病気になるリスクを減らすためです。受ける受けないかは別にして、皆さんもくれぐれも日々健康に気をつけて、自分で体調を整えるよう心がけて下さい。
そして、学期末テストなどで努力した結果があらわれ、3学期が良い形でスタートできるように取り組んでほしいと思いますと話されました。
 校長先生のお話しの後、生活指導の西野先生から、最近校区で不審者情報が増えてきています。登下校など、気をつけて欲しいと話されました。もし、不審者と遭遇したら、逃げるなど身の安全を確保して、必ず情報を警察や学校に申し出るようにと注意喚起をされました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30