見まもられてスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨の降る朝。東淀川地域町づくりの会の皆様が、正門前や交差点で生徒の登校を見まもっていただくなか、2学期がスタートしました。
 始業式では、部活動の数々の伝達表彰を行いました。入賞した皆さんおめでとうございます。
 校長先生からは、準備の大切さ、準備してくれた人への感謝の気持ちなど、充実した2学期になるように話がありました。生活指導担当の先生からは、9月6日まで教育相談を行うので、何か困っていることがあったら話をしてほしい。また、生活リズムを整えて、今日の緊張感を大切に、学校生活を送ってほしいなどの話がありました。
 今週は、午前中だけの授業です。
 余裕を持って登校し、集中して授業に取り組みましょう。
 
★★ 伝達表彰をした種目は次のとおりです。 ★★
  サッカー、テニス(団体戦、個人戦ダブルス)
  陸上(3年男子砲丸、1年男子砲丸)、柔道(新人個人(1・2年生)・1年個人)

さあ、2学期です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市の猛暑日(最高気温が35度以上)が連続17日で途切れ、また、7月30日からの連続真夏日(最高気温が30度以上)も止まりました。しかし、本日は朝から大雨洪水警報が発令されるなど、各地で豪雨による被害が出ています。被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。
 さて、本日予定されていた硬式テニス部の大阪市大会、および、東淀川区PTA球技大会男子ソフトボールは中止になりました。テニス部の皆さん、順延された大会にしっかりとコンディションを整えて臨んでください。さらなる活躍を期待しています。
 一方、学校では、9月7日(土)・8日(日)の大阪市中学校秋季総合体育大会に向けて、男女バスケットボール部が練習試合をしていました。男子の試合を女子が、女子の試合を男子がTO(テーブルオフィシャルズ:審判の補佐をし、試合を管理するための係員)を務める3年生の姿。また、試合を終えた1年生に、2年生がアドバイスをしている姿があり、それぞれが、自分の役割を果たし、チーム一丸となって部活動をしている姿がとても頼もしく感じました。勝っても負けても、この大会で3年生は引退(部活動を卒業)。仲間との、そして、先輩・後輩との残された時間を、活動を大切に、コンディションを整えるなど準備をしっかりとしていきましょう。
 これは部活動だけのことではありません。学校生活の様々な場面で、一人ひとりが役割を果たすとともに、心をひとつに力を合わせ、より一層、居心地のいい学校にしていきましょう。
 さあ、明日は始業式です。準備をしっかり整えて、余裕をもって登校しましょう。そして、2学期のいいスタートを切りましょう!

仲間との時間を大切に!自分を信じて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市中学校秋季総合体育大会の地区大会にあたる4ブロック大会が連日、さまざまな種目で行われています。
 昨日は、サッカー部が4Bの決勝リーグを勝ち進み、4B代表として大阪市大会への出場を決めました。
 バレー部は、今日(8月24日)、本校を会場に8中学校が集い、合計12試合の熱戦が繰り広げられました。
 予選リーグの初戦を負けはしたものの、その後、粘って2連勝。
 明日の準決勝リーグに勝ち進みました。疲れも残るでしょうが、仲間との時間を大切に、自分を信じて、これまでの練習の成果をしっかりと発揮してください。

音楽の素晴らしさ 〜音を楽しむ・演奏を愉しむ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市立中学校総合文化祭の第4ブロック音楽会が、昨日(8月23日)に開催されました。
 参加した学校の生徒の皆さんが、アナウンス、受付、会場整理などの役割を分担して運営し、定員700人の会場は、立ち見の人も出る大入り満員でした。
 淡路中学校は、3番目の出演。曲目は「紙飛行機」と「2012ベストヒット歌謡祭」。コンクールに向けた曲とは、一味違い、ソロの演奏がふんだんにあったり、会場の笑いを誘ったりと、楽しいステージに仕上げていました。
 当日の演奏は、画面右下の「吹奏楽部の演奏」の曲目をクリックすると聴くことができます。データの容量の関係で録音状態はあまりよくありませんが、ぜひ、お聴きください。

大阪市 ベスト16!

画像1 画像1 画像2 画像2
 硬式テニス部、大阪市大会2日目。
 昨日は、個人戦のシングルスで1人がベスト16に入りました。
 今日は個人戦のダブルスです。2年生ペアがベスト16に入り、ベスト8進出をかけて今から試合です。これに勝てれば大阪府大会に出場です。
 たいへん暑くなっています。こまめに水分補給をするなど熱中症対策をしっかりととってください。
 淡路中学校の代表として、また、4Bの代表として、暑さに負けず、最後まで粘り強くがんばってください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係