9月分給食 申込・支払締切です!!

画像1 画像1
9月分の給食の申込・支払い締切です。
 ※ 申込締切 17日(土)
    支払締切 18日(日)  です。

すでに申込・支払いはお済でしょうか?
申し込んでいても、支払っていないとキャンセルとなります。

今一度、ご確認ください。

9月分 献立表

池の整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
池を整備しました。近隣の学校から鯉を譲っていただきました。昨日、引っ越してきたときには慣れない環境からか、隠れてばかりでした。今日は池の中を悠々と泳いでいました。

鯉をサギなどから守るためにネットを張っています。少し見難いですが、鯉の安全の為です。これから大切に育てていきたいです。

とても暑い日が続いていますが、鯉だけでなく、ひまわりやゴーヤも元気に育っています。生徒のみなさんも健康に気を付けてに過ごしてください。


淡路サマー・スタディー

画像1 画像1
始業式まで2週間を切りました。夏休みの課題は順調に進んでいますか。

平和人権登校日に配付したとおり、2学期始業式直前の24日(土)、25日(日)の2日間『淡路サマー・スタディー』が開催されます。時間は10:00〜12:00と13:00〜15:00です。

学習支援ボランティアのみなさんが、宿題やドリルに対する質問にも応えてくれます。

申し込みは参加当日も受け付けていますので、夏休み最後の仕上げにぜひ参加しましょう。参加に関する約束は、申込み用紙を見ましょう。

<a href="始業式まで2週間を切りました。夏休みの課題は順調に進んでいますか。 平和人権登校日に配付したとおり、2学期始業式直前の24日(土)、25日(日)の2日間『淡路サマー・スタディー』が開催されます。時間は10:00〜12:00と13:00〜15:00です。 学習支援ボランティアのみなさんが、宿題やドリルに対する質問にも応えてくれます。 申し込みは参加当日も受け付けていますので、夏休み最後の仕上げにぜひ参加しましょう。参加に関する約束は、申込み用紙を見ましょう。 <swa:ContentLink type="doc" item="3474">淡路サマー・スタディー申込み用紙</swa:ContentLink>

グローバル化改革!!

画像1 画像1
 大阪市の教育改革の1つである「グローバル化改革」の施策の1つとして、「C−NET」(大阪市外国人英語指導員)と呼ばれる先生が、8月9日(金)に淡路中学校に着任しました。
 今後は、毎週、木・金曜日に勤務され、金曜日には、西淡路小学校・淡路小学校にも勤務される予定です。
 イギリス・ロンドン出身の男性の先生です。生徒の皆さんとの対面は、8月29日(木)の予定です。楽しみにしておいてください。
 生徒の皆さんにとっては、生きた英語に触れる機会が増えることで、英会話や多様な文化を学ぶ機会が増えると思います。また、豊かな語学力を身に付け、グローバル化する社会に対応できる人に成長してほしいと願っています。

写真は、大阪市教育振興基本計画(リーフレット)より転載しました。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/con...
参考

仲間との「今」「このとき」を大切に!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サッカー部が4ブロック大会の決勝リーグ進出を決めました。
 おめでとう!!
 ミーティング、練習、そして、悔しい思いをした試合!!
 どの瞬間にも、仲間や先生がいたから、サッカーができたと思います。
 8月20日から決勝リーグです!!
 今、このときを大切に!!
 また、仲間に、保護者の方に、顧問の先生に、そして、部活動を応援してくれたすべての人への感謝の気持ちを胸に刻み、1日1日を過ごしてださい!!
 がんばれ!!淡中生!!
(写真 左:6月5日 ミーティング 中:8月7日 試合 右:7月17日 練習より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係