〜 夢を実現するために 〜

画像1 画像1
 土曜授業の時間を一部変更します。(配布しましたお知らせはこちらをクリックしてください)
 講演の時間を11時20分からと変更いたします。講師として、デフリンピックローマ大会で女子バレーボールのキャプテンとして金メダルを獲得された栄先生をお招きし、「夢を実現するために」をテーマに、ご自身の体験を踏まえてお話いただきます。
 1週間後に開幕するソチオリンピック、3月7日から開幕するパラリンピック。
 デフリンピックに関するリーフレットには次のように記載されています。
  オリンピックは平和を守り
   パラリンピックは勇気を生み
    デフリンピックは夢を育む
 講師の先生のお話をお聞きして、生徒の皆さんが夢をもち、夢を育んでくれることを期待しています。保護者の皆さんもどうぞご一緒にご参加ください。
(ポスターについては、一般財団法人全日本ろうあ連盟の承諾を得て掲載しております。)

新入生保護者説明会のお知らせ

画像1 画像1
【1月28日(火)】

 4月に本校に入学を予定されている生徒の保護者の方を対象に、入学説明会を次のとおり開催いたします。
 
1 日時 1月28日(火)
      13時30分から14時30分頃
2 場所 情報スペース
      (本校、正門を入って、右側へお進みください。)
3 内容 本校の概要について
      学校生活について
      入学前の準備について

 ご多用のことと存じますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。
 なお、小学校を通じて配布しました案内プリントもご確認ください。(こちらをクリックしてください。)
(写真は、進路説明会の際の写真を掲載しています。)

土曜授業のお知らせ【2月1日】

画像1 画像1
 3学期の土曜授業を2月1日に行います。(配布しましたお知らせはこちらをクリックしてください)3時間目には、講師としてデフリンピックローマ大会で女子バレーボールのキャプテンとして金メダルを獲得された栄先生をお招きし、「夢を持つことの大切さ」「夢の実現に向けて努力することの大切さ」などについて、ご自身の体験を踏まえてお話いただく予定です。
 2月7日から開幕するソチオリンピック、3月7日から開幕するパラリンピック。デフリンピックに関するリーフレットには次のように記載されています。
 
 オリンピックは平和を守り
  パラリンピックは勇気を生み
   デフリンピックは夢を育む  (写真:左)

 講師の先生のお話をお聞きして、生徒の皆さんが夢をもち、夢を育んでくれることを期待しています。保護者の皆さんもどうぞご一緒にご参加ください。
(ポスターについては、一般財団法人全日本ろうあ連盟の承諾を得て掲載しております。)

インフルエンザについてのお知らせ

画像1 画像1
 日に日に寒さが増し、風邪やインフルエンザが流行する季節となりました。
 学校では、生徒の皆さんが、医師より「インフルエンザ」と診断を受けた場合、本人の休養と他人への感染、流行を防ぐため出席停止(欠席扱いとしない)の措置をとることになっております。インフルエンザの症状が見られる時は、ご家庭で判断せず、登校を見合わせて早期に病院を受診されますようお願いします。
 また、「インフルエンザ」と診断を受けられた場合は、必ず、担任へご連絡ください。なお、診断書の提出は必要ありませんが、学校指定の用紙をお渡ししますので、記入してご提出ください。詳しくは、配布しました「インフルエンザイについてのお知らせ」をご覧ください。(こちらをクリックしてください。)
 (写真右のポスターは、大阪府健康医療部感染症グループの承諾を得て掲載しました。)

お済みですか??<2月分給食>

画像1 画像1
 2月分の給食の申込・支払の締切り日が近づいています。
 ※ 申込締切 17日(金) 
   (インターネットによる場合のみ)
    支払締切 18日(土) です。
 申込・支払はお済みでしょうか?
 申し込んでいても、支払っていないとキャンセルとなります。
 今一度、ご確認ください。
 ※ インターネットによる申込は、こちらをクリックしてください。(大阪市「中学校給食システム」)
 ※ 上部の写真は、1月9日のカツカレーです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係