1・2学年学年末考査 終了


 本日、1・2年生が24日から3日間の日程で始まった、1年間通して最後の定期テスト最終日が終わりました。
2月の登校も今日が最後、3月もアッと言う間に春休みに突入となります。
そして、今日から楽しみにしていたクラブ活動も始まります。

   兎にも角にも、生徒の皆さんお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 班長会議


 去る19日金曜日、1年1組の班長会議が校長先生をオブザーバーに校長室でありました。
 冒頭校長先生からは、もう1ヵ月足らずで1年1組は解散。
1年間を振り返り、成果と課題を確認する事が2年生への大きなステップアップに繋がると話されました。
 会議は、クラスの課題をみんなで出し合い、どうしていくのか真剣に話し合いました。次回が楽しみな会議になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 期末考査


 本日より26日金曜日まで、1・2年生が学年最後となる3学期末期テストを受検します。
 初日となる今日は、1時間目 社会 2時間目 理科 3時間目 技術・家庭の3科目
 明日24日は、1時間目 国語 2時間目 数学 3時間目 1年保健体育・2年音楽
 最終日26日は、1時間目 英語 2時間目1年音楽・2年美術 
 3時間目1年美術・2年保健体育です。
 テスト期間中は1・2年は給食は無く、午前中で下校します。

 最後のテストです、次の学年につながるよう、しっかりと取り組みましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 出前授業


 2月15日(月)に高校の先生方をお招きして、2年生を対象に出前授業をしていただきました。
 今回は近隣の公立高校より5校お越しいただきました。
その中から生徒たちは2つの高校を選択し、授業を受けました。
普段の授業とは違って、より実践的で専門的なものが多く、みんな目を輝かせながら熱心に取り組んでいました。
 今年は新型コロナウイルスの影響で、本来予定していた職業体験が実施できず、やるせない気持ちの生徒たちも多かったように思います。
そんな中でも、こうした別の形で進路について考える機会を持つことができ、本当によかったです。
 来月には第2回目を予定しています。今回と同様に、実りのある時間にしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 其の八


 男子全員がゴールしたところで、
全員で記念撮影。
その後帰校し、体育館でPTAからのスポーツドリンクの差し入れで給水。
一息ついたところで、閉会式を行いました。
 素晴らしい天気の中、一生懸命に走る姿は誰の心にも感動を与えてくれます。
本当にいい一日となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算