生徒議会 其の一


 昨日、3学期初めての1月定例生徒議会がありました。
先立って1月の生徒会目標はすでに正門に掲示されている通り『冬休みが終わっても気を抜かず勉強に励もう』です。
 今回の生徒議会は、月曜日の全校集会で生徒会長より話があったように防寒対策として、レギンス着用試行についてさらに議論を進めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症の予防について


 昨日14日に大阪府に『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言』が発令されました。これを受けて大阪市教育委員会からの指示で『新型コロナウイルス感染症の予防について』保護者宛文書を生徒を通じて配布しています。

 必読していただき、更なる予防対策にご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1

3年進路面接試験練習

 昨日、3年生が来たる受験に備えて、全3日間に分けて校長先生・進路指導による面接試験練習を行いました。
みんな緊張の面持ちで練習に挑んでいました。
校長先生からは志望動機をはじめ、厳しめの質問がされる中、緊張したこともあって、しっかりと応えられる生徒、しどろもどろな生徒様々でした。
受験に面接試験がある学校も有れば無い学校もありますが、高校受験に限らずこれからの人生節目節目には面接試験はつきものです。
来たる受験に面接がある人はもとより、今回無い人も今後の為にしっかりと練習と経験を生かして歩んで行って欲しいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 第5回実力テスト


 昨日、1・2年生のチャレンジテスト受検日に3年生は第5回実力テストを受験しました。
 3年生は入試への反映の関係からチャレンジテストは例年9月実施でしたが、本年度については新型コロナウイルス禍による年度当初の緊急事態宣言対策の為、1学期には臨時休業や分散登校などの措置があり、授業時数が確保できず本年度の3年生チャレンジテストは中止となりました。
その代わりでは無いですが、本日3年最後の第5回実力テストを実施しました。
 このテストは、公立受験の大切な資料となります。しっかりと結果を出して欲しい大変大切な試験です。


     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 チャレンジテスト


 2年生のチャレンジテストは1年生のチャレンジテスト三教科とは違い、3年生同様、国語・数学・英語・社会・理科の五教科受検です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算