学年集会


 毎週木曜日は学年集会の日、先週の1年生学年集会では、各専門委員会からの連絡があり、各委員会から6月の目標報告がありました。
梅雨時期に入るのでそれにまつわる目標設定や注意喚起や啓発が多かったです。
 そして学年主任の清水先生からお話がありました。
目標が目標で終わらぬためには、一人ひとりが少しずつでも心掛けるのが大切と話され、廊下に貼っている『みんなな木』のリニューアルで「なかまの良いところ」を探す取り組みの説明がありました。


画像1 画像1

淡中百景 給食 其の三


 トレーに盛り分けられたお菜とパン、牛乳、ジャムが配られたらいよいよ喫食タイム。
生徒会が放送室から、リクエストに応えてくれたお昼の元気なミュージックが流れて来るとパチいただきます!

 みんな今日みモリモリ元気です!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡中百景 給食 其のニ


 教室まで運ばれると、給食係が食缶より給食を盛り分けていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡中百景 給食 其の一

昨日の給食はミネストローネにベーコンと三度豆のソテー、キャベツのバジル風サラダをお菜にコッペパンにブルーベリージャムと牛乳でした。
4時間目終了のチャイムで給食係の生徒と先生で配膳室まで給食を取りに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会


 今週月曜日の全校集会の様子です。
学校長より「定期テスト」についての話がありました。
1年生の皆さんは初めての定期テストでしたが、どうでしたか?
今日からテストが返ってくると思います。点数に一喜一憂するだけでなく、しっかりと自分がどこを理解できていて、どこを理解できていないかを復習してください。そのプロセスが次の定期テストに生きてきます。
これからも頑張ってくださいと話されました。
 また、テストが終わったところではありますが、今週土曜日には英検のテストがあります。そして、来週3日月曜日には3年生は実力テストがあります。そちらも合わせてあと少しがんばりましょう。
 最後に美化委員長より美化向上週間についてのアナウンスがありました。
いつも使っている場所に感謝をして、しっかりと美化に努めましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30