電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

1・6年 ペア集会

今日は集会委員会による『だるまさんの1日』をしました。
「だるまさんが○○した」と声を掛け、止まる代わりにその動きをするあそびです。
6年生のおかげで1年生も楽しめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学級編成

5時間目にペア学級編成を行いました。
1年と6年、2年と4年、3年と5年がそれぞれのペアになって、集会などの活動を一緒にします。
今日は高学年と低学年が協力して、班旗(はんき)作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急下校を実施します

委員会より次の連絡がありました。
「大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。今後警戒レベルが上がることも想定されることから、幼児・児童・生徒の安全を最優先に、本日は校時を繰り上げて、下校(降園)準備ができ次第、下校(降園)措置を行っていただきますようお願いいたします。」
それを受け、本校でも順次下校を実施しています。

〇いきいき活動の参加を予定されていた場合→いきいき活動も中止となりました。学校で待機していますのでできるだけ早くお迎えに来てください。

〇学童保育所やデイサービスを利用される場合→保護者の方から関係機関にご連絡のうえ、学校に電話連絡をお願いします。

〇下校方法が変更になる場合等、学校までご連絡ください。

2年生保護者様

本日雨天のため、予定していた遠足は延期とさせていただきます。
本日は金曜日の時間割の用意を持たせてください。また、給食がありませんので必ずお弁当を持たせてください。
(本日はお弁当持参のためリュックサックで登校してもらっても結構です)

次回遠足の日時は、後日改めてお知らせします。

    2年生担任一同

6年 国語

『風切るつばさ』の学習です。
登場人物の心情を考えたり、班や友達と意見交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了 修了式
3/22 春季休業

全国学力等調査・体力等調査

学校評価関係

いきいきだより

教育委員会より

生活指導

大阪市より

運営に関する計画