地域の方からいただいたアゲハの幼虫 5月20日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方からいただいたアゲハチョウの幼虫がミカンの葉を食べて、どんどん大きくなってきました。飼育ケースの壁にからだを固定して、もうすぐ蛹になりそうです。
 今朝、カマキリの赤ちゃんも卵のう(卵の集まったもの)からたくさん出てきました。
 職員室前に展示しているので、興味のある子が休み時間にのぞき込んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 5・6年けいどろ交流 クラブ活動 SC
6/14 1・2年けいどろ交流 C−NET
6/15 土曜授業 スクールフェスティバル 参観 引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 プール水泳開始 健康週間(18日〜21日)
6/19 読み聞かせ 代表委員会 5年林間保護者説明会