TOP

修了式☆

 今日は平成29年度の修了式。
学年の代表に修了証を手渡しました。
1年間を振返ってみると様々な分野で生徒たちの活躍が目立ちました。
 吹奏楽部は多くの地域イベントに参加し、地域の方々に喜んでいただける演奏をしました。美術部は地域イベントのポスター制作や「めざせ あいさつ名人」のポスターを制作し、地域掲示板に掲示されています。生徒会は地域イベントで模擬店を出店しました。今年から、放送部が地域イベントで司会を務めました。そして、全校生徒では地域イベントのキャッチコピーに応募し、地域を盛り上げることもできました。
このように、地域の中の学校として生徒たちが積極的に地域の皆さんと関われる機会を作っていただいたことに感謝しています。
 学習については、学力を目先のことだけに捉われず「考える力」を培ってほしいと話しました。
 そして、来年度は様々な所に目を向け、自分に出来ることを考え、ボランティアや地域の一員として自覚した行動をとってほしいと思っています。
 「考える力」や「コミュニケーション力」は一朝一夕に付くものではありません。今、学校で取組んでいる「言語活動の充実」「元気アップ家庭学習」、元気なあいさつ(あいさつはコミュニケーションの第一歩です)を通して、自然に力を付けてくれることを願っています。
≪めざせ あいさつ名人≫
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始
公立二次選抜合格発表
3/30 離任式
職員会議