6/17(月)は給食がありません。お弁当の用意をお願いいたします。

全校集会(3) 〜11月1日(月)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
技術工作部では、「創造アイデアロボットコンテスト」の大阪市大会兼近畿大会で奨励賞を受賞しています。
おめでとうございます♪

全校集会(2)  〜11月1日(月)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会で放送部の表彰の様子です。
先週末の総合文化祭の舞台発表とビブリオバトルの優秀な成績への表彰です。
おめでとうございます♪

全校集会(1)  〜11月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から旧暦で文字通り、霜が降る月「霜月(しもつき)」と呼ばれた11月に入りました。
秋と冬の境目とした11月ですが、今日は気持ちのいい空のもと、新しい生徒会のメンバー司会で全校集会を行いました。

本日より、2名の先輩の教育実習がはじまります。

今日の給食   10月29日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ほうれんそうのおひたし、焼きのり」でした。
鶏肉のゆず塩焼きは、さっぱりした味づけで、今日もおいしくいただきました。

3年 大阪市英語力調査   10月29日(金)

画像1 画像1
大阪市英語力調査(GTEC)を行いました。

【目的】
・グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成をめざし、生徒の英語力の充実・向上を図るため、英語学習の習熟過程等を把握・検証する。
・生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、生徒の英語力の実態を分析することにより、各学校における学習指導の改善、工夫に役立てる。

【対象】
・大阪市立中学校に在籍する全中学3年生生徒

【実施テスト】 GTEC Core(ベネッセコーポレーションが提供する英語4技能型試験)
【GTEC Core 測定方法(実施内容)】
・読むこと 約32分 紙によるマーク式
・聞くこと 約20分 紙によるマーク式
・書くこと 約25分 紙による記述式
・話すこと 約15分 専用タブレットによる音声録音方式

【試験結果】
・生徒個人の結果帳票は、12月頃に学校へ届く予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 全集
教育実習
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/9 教育実習
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/10 3年学集
教育実習
56限ティーンズヘルスセミナー
1年2年教育相談(放課後)
3年進路相談(45分授業/午後)
11/11 1年学集
教育実習
3年進路相談(45分授業/午後)
11/12 2年学集
教育実習
金125634
4限総
34限3年面接講座
職員会議

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ