6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

社会科研究授業(12月20日)

 3時間目、1年3組において河野先生(社会科)の研究授業が行われました。
 チョコレートを題材に、植民地支配を受けてきたアフリカ州の歴史的背景や貿易の問題を理解し、アフリカ州の経済が自立するにはどうすればよいかを考えさせる授業でした。
 少人数班に分かれ、生徒たちも意見を出しあう授業展開でした。
                      (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校徴収金納入のお願い(10月分)の掲載について(10月20日)

 学校徴収金納入のお願い(10月分)を掲載いたしましたので、ご覧ください。
 なお、お子様を通じて書面でも配付しておりますので、ご確認ください。


学校徴収金納入のお願い(令和3年10月分)

学校徴収金納入のお願い(7・8月分)の掲載について(7月19日)

学校徴収金納入のお願い(7・8月分)を掲載いたしましたので、ご覧ください。
 なお、お子様を通じて書面でも配付しておりますので、ご確認ください。

学校徴収金納入のお願い(令和3年7・8月分)

令和3年度 就学援助費の支給についてのお知らせ(6月29日)

 令和3年度 就学援助費の支給についてのお知らせを掲載いたしましたのでご覧ください。

令和3年度就学援助費の支給について

重要 令和3年度就学援助申請締切のお知らせ(6月22日)

 就学援助申請締切のお知らせを掲載させていただきましたのでご覧ください。
 なお、締切は6月30日(水)となっていますので、申請される場合はお忘れの無いようお願い申し上げます。


就学援助申請書提出期限のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/21 春分の日
3/22 希望制懇談
1、2年:4限まで
新入生テスト
3/23 修了式
1限授 2限授 3限清掃・集会 4限学 5限修了式
二次選抜出願・面接
3/24 春季休業日(〜4月7日)
3/25 二次選抜発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より