★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月19日(火)なにわうどん

画像1 画像1
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、プチトマトです。

 なにわうどんは、三角に切って、あまからく煮たうすあげと、かまぼこ、青ねぎが入った「きつねうどん」をイメージしたうどんです。大阪で生まれたといわれる「きつねうどん」に、大阪で昔から作られている「とろろこんぶ」をのせるので『なにわうどん』と名づけられました。

 1年生の教室では、給食で初めて出る「とろろこんぶ」に興味津々でした。「ふわふわでおいしい」「少しすっぱいけどおいしい」「少し苦手な味だった」「家でもよく食べるから大好き」などいろいろな感想をお友達と話しながら食事をしていました。

 給食クイズ
きつねうどんのきつねとは、どの具のことでしょう?
(1)ねぎ
(2)うすあげ
(3)かまぼこ
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
3/2 土曜授業(クラブ発表・卒業を祝う会)
3/4 体重測定(4、6年)
3/5 体重測定(2年) 委員会活動(最終 反省)
3/6 体重測定(3、5年) 地区分団集会(5限目)
3/8 なかよし集会(5限目)

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

PTAより

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画

学校評価