★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月9日(木)さけのからあげ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さけのからあげ、五目汁、高野どうふのいり煮です。

 今日の給食は、焼き物機の不具合で献立が変更になっています。
【変更前】
 さけのしょうゆ風味焼き
【変更後】
 さけのからあげ 

 子どもたちには、大阪市の小学校の中で三軒家東小学校だけが「さけのからあげ」だよ。と伝えると「幻の給食だ!」と大喜びしていました。

 給食クイズ
さけの脂肪には、何かをよくする成分が含まれています。何をよくするでしょう?
(1)血液の流れ
(2)おなかの調子
(3)むし歯
給食クイズの答えはこちら

9月8日(水)イタリアンスパゲッティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、1/2黒糖パン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、みかんゼリーです。

 イタリアンスパゲッティは、ゆでたスパゲッティを玉ねぎ・ピーマン・マッシュルーム、ウインナーなどといっしょに炒め、ケチャップ・塩・こしょうで味つけしたスパゲッティです。
 関西や名古屋地方以外では「ナポリタン」と呼ばれることが多いです。

 「今日のスパゲッティおいしい!」「みかんゼリー冷たくでおいしい!」と児童に大好評でした。

 給食クイズ
イタリアンスパゲッティの味付けに使われている調味料は、どれでしょう?
(1)トウバンジャン
(2)ケチャップ
(3)赤みそ

 明日の給食は、ごはん、牛乳、さけのからあげ、五目汁、高野どうふのいり煮です。楽しみにしていてくださいね!
給食クイズの答えはこちら

9月7日(火)韓国・朝鮮料理

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、トック、えだまめです。

 今日の給食は、韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」、「トック」を組み合わせています。
 プルコギは、韓国風すき焼きとも呼ばれます。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。コチュジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。
 トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味です。韓国・朝鮮のもちと、にんじん、にら、もやし、しいたけが入ったスープです。
 「プルコギやったー」「おいしい!」「枝豆好き!」等、児童に好評でした。

 給食クイズ
プルコギとトック以外で、給食に登場する韓国・朝鮮料理は、どれでしょう?
(1)グラタン
(2)ゴーヤチャンプルー
(3)ビビンバ

 明日の給食は、1/2黒糖パン、牛乳、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、みかんゼリーです。楽しみにしていてくださいね。
給食クイズの答えはこちら

9月6日(月)チキンレバーカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、マーマレードです。

 チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。レバーは、体の臓器の一つで「肝臓」のことを英語でレバーと言います。
 レバーは、血液をつくるときに必要な鉄を多く含むので、成長期の子どもたちに積極的に食べて欲しい食品です。
 ほんのりカレー味にしているので、食べやすく不足しがちな鉄をとることができます。「カツおいしかったー」等、児童に好評でした。

 給食クイズ
レバーを日本語でいうと何でしょう?
(1)心臓
(2)肝臓
(3)ささみ

明日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、トック、枝豆です。楽しみにしていてくださいね。
答えはこちらです→

9月3日(金)酢豚

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、酢豚、中華みそスープ、焼きのりです。

 酢豚のつくり方を紹介します。
1、豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げる。
2、野菜をいためる。
3、炒めた野菜と揚げた豚肉を甘酢あんでからめたら、できあがり★

 給食クイズ
酢豚は、どこの国の料理でしょう?
(1)中国
(2)日本
(3)ドイツ
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】