★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月12日(火)パンプキンパン

画像1 画像1
今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテーです。

豚肉のデミグラスソースは、豚肉に、ワイン、塩、粗挽こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時にからませます。豚肉はかたロースを使用することで、柔らかく仕上げています。

スープは、鶏肉で旨みを出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースで彩りよく仕上げています。

キャベツとコーンのソテーは、キャベツとコーンを綿実油でいため、塩、こしょうで味付けしました。

「お肉おいしい」
「パンプキンパンおいしい」等、児童に好評でした。

給食クイズ
給食を作っている場所は、どこでしょう?
(1)校長室
(2)給食室
(3)保健室
給食クイズの答えはこちら

4月11日(月)入学祝い献立

画像1 画像1
給食が始まりました。
今日の給食は、入学祝いこんだてです。
メニューは、カツカレーライス、牛乳、フルーツゼリーです。

小学校で初めて食べる給食に、1年生の児童はわくわくしていました。

給食クイズ
大阪市の給食で、行事こんだては、年に何回登場するでしょう?
(1)2回
(2)4回
(3)6回

給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31