★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月27日(火)カツ丼

画像1 画像1
 今日の給食は、カツ丼、はくさいの甘酢あえ、ソフト黒豆、牛乳 です。

 今日の給食は児どうに好評な「カツ丼」です。具は、たまねぎ、にんじん、青ねぎを煮て味つけし、液卵を流し入れます。配食時に具をごはんの上にかけ、一口トンカツをのせました。

 「はくさいの甘酢あえ」は、焼き物で蒸したはくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせたタレをかけ、あえました。


 給食クイズ
健康によい食生活はどちらでしょう?
(1)好きなものだけ食べる
(2)いろいろな食べものを食べる
給食クイズの答えはこちら

2月26日(月)なにわうどん

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、棒チーズ、りんごジャムです。

 なにわうどんは、大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。三角形に切ってあまからく煮たうすあげとかまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。
 とろろこんぶは昔から大阪で作れれていいることから、大阪市の給食では、「なにわうどん」と呼んでいます。

 給食クイズ
今日の給食のなにわうどんには、何が入っているでしょう?
(1)とろろこんぶ
(2)てんぷら
(3)たまご
給食クイズの答えはこちら

2月22日(木)学校給食献立コンクール

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、船場汁、こまつなの炊いたんです。

 今日の給食は、令和4年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。中央区開平小学校の児童が考えました。献立のねらいは、大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域にかかわりのある献立を考えました。

 「鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ」は、鶏肉を料理酒、塩で下味をつけ、焼き物機で焼き、しょうが、にんにくのみじん切り、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ウスターソースで作ったタレをかけます。
 「船場汁」は、本来はさばを使用しますが、給食ではさばの代わりにさけを使用し、ほかにだいこん、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用し、塩、うすくちしょうゆで味つけします。
 「こまつな炊いたん」は、旬のこまつなとうすあげを使用した煮びたしです。

 給食クイズ
船場汁は、大阪のどの地域で生まれた料理でしょう?
(1)船場
(2)梅田
(3)難波
給食クイズの答えはこちら

2月21日(水)押麦のグラタン

画像1 画像1
 黒糖パン、牛乳、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポンです。
 
 大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったものをローラーで平たくしたものが「押麦」です。
 押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物ですが、おなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。

 給食クイズ
押麦を食べると、どんなよいことがあるでしょう?
(1)骨を丈夫にする
(2)おなかの調子を整える
(3)血をサラサラにする
給食クイズの答えはこちら

2月20日(火)レモン

画像1 画像1
 今日の給食は、レーズンパン、牛乳、豚肉のカレー風味焼き、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのレモンドレッシングです。

 レモンは、インドが原産地の果物で日本には江戸時代に伝わりました。
 夏に雨が少なく、冬にあたたかい地域で育ちやすいため、日本では、広島県、愛媛県、和歌山県でたくさん作られています。
 今日の給食では、国産のレモンを使ってレモンドレッシングを作り、カリフラワーにあえました。

 給食クイズ
日本でレモンを一番たくさん作っているのはどこでしょう?
(1)広島県
(2)愛媛県
(3)和歌山県
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31