いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

全校朝会

5月13日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、新しい先生の紹介がありました。続いて学校長から、先週の遠足の様子についての話がありました。どの学年も、電車内のマナーをしっかりと守れていたこと、今週遠足に行く学年も、交通ルールや電車内のマナーを守れるようにしましょう、と話しました。
 次に、今日の「いじめについて考える日」の話をしました。人の心、体を傷つけるいじめについて、しっかりと皆で考え、いじめのない学校にしましょう、と話しました。
 生活指導担当の先生からは、今週の生活のめあて『廊下・階段を走らないようにしよう』についての話をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 5年伝統野菜の取り組み
いじめについて考える日
5/14 5年生遠足
内科検診(1・2年生)
5/15 体力テスト(3・4・5・6年生)
2年生遠足(大泉緑地)
5/16 耳鼻科検診(1・2・3年生)
委員会活動(千本子ども祭り準備)
5/17 6年生遠足(池上曽根遺跡)
1・2年生校内探検