いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

12月24日(水)
 今日の給食の献立は、黒糖パン、みそラーメン、焼きさつまいもの甘蜜かけ、きゅうりの辛味漬け、牛乳でした。
 ラーメン(拉麺)の「ラー」とは、両手で引っ張るという意味です。1本の麺を引っ張って、端と端をつなげ、2本が4本、4本が8本・・・と、細長くなるまで両手で何度も引き伸ばして作ります。
 引き伸ばす時にちぎれないようにするため、小麦粉、塩の他に、かん水を加えて粘り気を出すことが多いです。かん水を入れることで、生地が黄色く変化し、独特の食感になります。
 
 2学期の給食は、本日で終了です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 PTA登校時保護誘導
3学期始業式
1/8 委員会活動
発育2測定(6年)
伝統野菜の取り組み(2・4年)
PTA登校時保護誘導
給食開始
名前デー(筆箱・お道具箱の中)