いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

学習発表会の練習

11月10日(火)
 本日より、講堂を使っての学習発表会の練習が始まりました。1年生、2年生の子どもたちにとっては、初めての発表会。講堂の一番後ろに座る人たちにもしっかりと届くように、ゆっくりと、大きな声でせりふを言えるよう、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を美しくしよう

11月9日(月)
 給食の後、子どもたちは清掃にかかります。教室掃除や廊下、階段の掃除にも、協力し、集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

11月9日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、千草焼き、すまし汁、ツナっ葉炒め、牛乳でした。
 千草焼きは、千種類の野菜などの食材が入っているかのように、たくさんの具が入っていることから名づけられました。 本日の給食でも、子どもたちは「千草焼きって、何だろう。」などと言いながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1

アサガオの花

11月9日(月)
 昨日(11月8日)は立冬でした。立冬は二十四節気の一つで、初めて冬の気配が現われてくる日とされています。暦の上では、立冬から立春の前日までが冬となりますが、季節の節々を表す『暦便覧』では、「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」と説明されており、実際はまだ秋らしい気配で紅葉の見時としてはまだとなります。
 今朝、1年生の教室の外を見て見ると、小さなアサガオの花が一つ二つと咲いていました。まだ、冬と呼ぶには気温も少し高めですね。
 
 1年生は、夏休み前に持ち帰ったアサガオの鉢を、11月24日(火)からの週に、学校に持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

11月9日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。初めに、学校長からの話です。ごみのない、美しい学校にしましょう、という話、朝の登校時間を守って、元気にあいさつをしましょう、という話、先週の4年生の遠足の話でした。続いて、楽しい本の紹介です。玄関に掲示されている、5年生のおすすめの本の中でいちばん多かった「一期一会」、図書館に入った新しい本から「おすしのせかいりょこう」という本を紹介しました。
 学校長に続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月のめあては「持ち物を大切にしよう」で、今週のめあては「持ち物に名前を書こう」です。
 最後に、体育委員会の児童から、なわとびがんばりカードについての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31