いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

なわとび週間(2日目)

2月14日(火)
 なわとび週間の2日目です。各クラス2つに分かれ、大縄に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

2月13日(月)
 休み時間の運動場の様子です。冷たい風に負けず、子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

2月13日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野豆腐の煎り煮、牛乳でした。
 今日の給食では、「赤魚のレモンじょうゆかけ」のたれに、給食室でしぼったレモン果汁を使いました。
 レモンを使った給食の献立には、「カリフラワーのレモン風味サラダ」「アジのレモンマリネ」などがあります。どの料理も、レモンのさわやかな香りがします。
 給食では、国産のレモンを使っています。
画像1 画像1

なわとぴ週間

2月13日(月)
 今週はなわとび週間です。今回は、学級ごとに大縄に取り組みます。1学期のなわとび週間の時に比べ、1年生・2年生も、上手に跳べるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかばタイム

2月13日(月)
 月曜日の2時間目は、わかばタイムです。わかば学級の子どもたちが集い、様々な活動に取り組みます。
 今日はAlvi先生に来ていただき、外国語活動を行いました。初めは緊張していた子どもたちですが、ジャンケンゲームをしたり、Alvi先生の指示で手を叩いたり、足を踏み鳴らしたり、ジャンプをしたり、くるっと回ったりしているうちに、どんどん楽しくなってきました。歌を歌ったり、歌に合わせて手を動かしたり、とても楽しい活動でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)
2/23 クラブ活動(最終)
2/24 ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより