いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

2月1日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、チャンポン、ピリ辛和え、いよかん、牛乳でした。
画像1 画像1

2月の生活のめあて

2月1日(水)
 2月の生活のめあてです。月目標は『健康的な生活をしよう』です。具体目標は、
◎手洗い・うがいをしよう
◎姿勢を正しくしよう
です。

画像1 画像1

今日から2月

2月1日(水)
 2月になりました。2月4日は立春で、暦の上ではもうすぐ春ですが、実際はさらに寒さが厳しくなる時期です。旧暦で2月は「如月(きさらぎ、絹更月、衣更月)」といいます。一説では、まだまだ寒さが残っており、衣(きぬ)を更に着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」となったといわれています。近隣の小中学校では、風邪様疾患による学級・学年・学校休業となったところもあります。手洗い・うがいを励行し、しっかりと睡眠時間をとるなど、ご家庭での健康管理をよろしくお願いいたします。

 画像は、2月の玄関掲示です。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

1月31日(火)
 昨日に比べ、ぐっと気温が下がって寒さ厳しい一日でしたが、子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

1月31日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、牛乳でした。
 かす汁は、酒かすを入れた、具だくさんの汁ものです。酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。
 本日の給食のかす汁には、サケやこんにゃく、だいこん、青ねぎなどがはいっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学習参観・懇談会
2/20 ステップアップ(1年生)
2/23 クラブ活動(最終)
2/24 ステップアップ(2年生)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより