いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年生・4年生合同学習

10月28日(金)
 3年生と4年生の合同学習の2回目です。今日は8人グループになって、ゲームをしました。グループのメンバーで相談しながら、1つの目的を達成しよう、と頑張ります。今日は、8人全員がマットに乗ったまま、そのマットをひっくり返す、というゲームにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなおいもがごろごろ

10月28日(金)
 わかば学級では、10月24日のわかばタイムに、学習園のサツマイモを掘り出しました。大きなイモが、たくさん出てきました。
 サツマイモは、掘り出して、10日から2週間ほど風通しのよいところで乾燥させるとおいしくなる、ということで、現在はわかば教室で広げて、置いてあります。
 わかば学級の子どもたちが重さを量ると、大きなものでは600gを超えるものもありました。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

10月28日(金)
 今日は、くもりのち雨との予報で、子どもたちも傘を持って登校してきました。けれども、ほぼ一日、雨に降られることなく、活動することができました。
 画像は、休み時間に運動場で元気に遊ぶ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会の活動

10月28日(金)
 第2、第4、第5週の朝、図書委員会の児童が1年生、2年生の教室に行き、紙芝居を読みます。
画像1 画像1

明日は土曜授業です

 明日10月29日(土)は2学期最初の土曜授業です。1・2時間目は学習参観、3時間目は学級(学年)懇談会、4時間目はわかば学級懇談会となっています。ご多忙とは存じますが、多数ご参会いただきますよう、ご案内申し上げます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
卒業式準備

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会