いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

暦の上では・・・

8月8日(月)
 残暑お見舞い申し上げます。
 
 昨日8月7日(日)は、立秋でした。立秋は、二十四節気の一つで、夏至と秋分の中間にあたります。つまり、この日から立冬の前日までが「秋」ということになります。実際には、この日が暑さの頂点になり、時候の挨拶も「残暑見舞い」となります。

 校舎の上には、大きな入道雲が見えます。空はどこまでも青く、海の底の様に静かです。今日の大阪の最高気温は37度、あまりの暑さのためでしょうか、セミの声も聞こえてきません。
 学習園の植物たちも、暑さのためか、ぐったりとしています。水をやると、うれしそうにきらきらと光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガピースクール、始まりました

8月1日(月)
 西成区基礎学力向上支援事業、西成ジャガピースクールが本校でも本日より始まりました。3年生、4年生の子どもたちが集まって、学習に取り組んでいます。
 前半は8月1日から8月10日まで、後半は8月18日から26日まで行われます。外は暑いですが、涼しい教室で、集中して、頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会