いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

全校朝会

10月17日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。明日から6年生が修学旅行に行くという話で、今年は賢島というところに行きます、6年生が帰ってきたら修学旅行の様子を聞いてみましょう、という話、運動会を振り返って、応援団や係の活動で頑張った人たちに大きな拍手を送りましょう、という話、給食室の前に給食委員会が張ったある言葉(栄養のバランスを考えて食事しよう・好き嫌いしないで食べよう・感謝の気持ちをもとう等)の1枚1枚を大切にしましょう、という話でした。
 続いて、大阪市児童絵画版画展の表彰がありました。現2年生と現5年生の2人が賞状を受け取りました。
 楽しい本の紹介では、しらべてみようシリーズから「鉄道会社」を紹介しました。
 生活指導担当の先生からは、今月のめあてとして「ロッカーや机の中をかたづけよう」という話がありました。
 最後に、後期の代表委員の紹介がありました。皆、これからの活動に意欲を持ってのぞむことを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期時間割について

10月14日(金)
 10月17日(月)より、後期時間割となる学年があります。ご確認ください。 
画像1 画像1

クラブ活動(3)

10月13日(木)
 料理クラブでは、フレンチトースト作りに取り組みました。焼きあがったフレンチトーストは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(2)

10月13日(木)
 科学クラブでは、ろうそくとパスを使って、カラーろうそくを作りました。ろうそくを削って細かくし、同じく削ったパスを入れて着色しました。
画像1 画像1

クラブ活動(1)

10月13日(木)
 今日の6時間目、クラブ活動を行いました。今日は、スポーツクラブ、科学クラブ、料理クラブの活動の様子をご紹介します。
 スポーツクラブは、運動場ではキックベースを、体育館ではドッジボールを行いました。
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備
新2年生(9時 第2音楽室)
新6年生(運動場)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会