いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

10月13日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、なまりぶしの生姜煮、みそ汁、ほうれんそうの胡麻和え、牛乳でした。
 なまりぶしは、かつおの身を煮て冷まし、骨を抜いた後、いぶして(煙にあてて)作りました。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

10月13日(木)
 今日の朝の運動場の様子です。登校してきて、朝の準備が終わった子どもたちが、運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1

本日の給食

10月12日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1

読書タイム

10月12日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子をご紹介します。画像は、3年生、4年生の読書タイムの様子です。皆、落ち着いて読書をしています。
画像1 画像1

本日の給食

10月11日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、みそかつ、鶏肉と野菜の煮物、焼き海苔、牛乳でした。
 八丁味噌は、愛知県で作られる豆味噌の仲間で、大豆と塩だけで作ります。本日の給食では、八丁味噌、赤味噌、砂糖、みりん、水を合わせて煮てから、でんぷんでとろみをつけたたれをトンカツにかけていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備
新2年生(9時 第2音楽室)
新6年生(運動場)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会