いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

児童集会

6月29日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、集会委員による「指令ゲーム」でした。集会委員の出す指令に、子どもたちは従い、動いていきます。初めは『跳び箱かステージにタッチしてください』、次に『ほかのチームの人とジャンケンをして、勝ったら戻ってください』、最後は『先生たちとタッチをしてください』でした。
 ゲームの後、教育実習の先生からの挨拶がありました。教育実習は明日で終わりです。学校現場で学んだことを生かし、夢に向かって歩んでほしいと思います。子どもたちも、千本小学校の先輩の夢を追う姿に、学ぶことがあったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月28日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、味噌汁、キャベツの赤シソ和え、牛乳でした。

 キャベツには、ビタミンCやビタミンK、たんぱく質などの栄養素が多く含まれています。特に、ビタミンU(キャベジン)は、胃腸の粘膜を守る働きがあり、胃腸の薬にも使われています。特に、外側の葉にビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食


6月27日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、焼きそば、オクラの中華和え、さくらんぼ、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English Time♪

6月27日(火)
 火曜日の朝は、English Timeから始まります。各学級では、教材DVD「DREAM」を使った学習をしたり、英語の歌に合わせて手遊びをしたりして、英語を楽しんでいます。
画像1 画像1

わかばタイム

6月26日(月)
 本日のわかばタイムは、5時間目に行いました。本日は、わかば学級の研究授業として、他の先生たちも参観を行いました。
 子どもたちは担任の先生たちが見に来ているので、少し緊張し、そしてそれ以上にとても張り切った気持ちで頑張りました。
今日は歌遊び、みんな遊び、班遊び、最後の班でのふり返りの話し合いの場面を公開しました。わかば学級での個々の子どもたちの様子を、学級での活動につなげていけるようにと考え、研究授業を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより