いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

1月25日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、豚肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、ピリ辛和え、牛乳でした。
 オイスターソースは、中国料理の調味料で、貝の牡蠣から作られているので、牡蠣油とも言われます。牡蠣に塩を加えて、しょうゆや水飴、砂糖などを加えて作ります。
画像1 画像1

本日の給食

1月24日(水)
 本日の給食献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、ざごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、水菜の煮びたし、牛乳でした。

 水菜は、京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「水菜が(店先に)並ぶようになると、冬本番」と、言われています。
 寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれて、おいしくなる野菜です。
画像1 画像1

読書タイム

1月24日(水)
 毎週水曜日の朝は、読書タイムから始まります。読書タイムには、図書委員が『読書の音楽』を流します。
 画像は、放送室から音楽を流す図書委員の児童です。音楽をかけながら、自分たちも読書をしています。
画像1 画像1

緊急 学校保健委員会延期のお知らせ

 明日(1月25日)の集会時に行う予定をしていました『学校保健委員会』は、風邪様疾患の広がりに配慮し、延期とさせていただきます。次回日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

本日の給食

1月23日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、コッペパン、マーマレード、ビーフシチュー、ツナとキャベツのソテー、りんご、牛乳でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより