いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

芝生管理作業3

根からきちんと抜いてバケツに入れます。とっても多くて大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生管理作業2

たくさん生えているクローバーを抜いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生管理作業1

7月28日(木)に地域の方と教職員で芝生管理の作業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の中に突然落ちてしまったらどうするか。まずは浮いて落ち着く。それから近くの岸まで移動する。
 後ろ向きや視界を狭めて入るなど、様々な想定で身の守り方を体験しました。
 また、誰かを助ける時は、手首を掴むことや、身のまわりにある袋やペットボトルが救助の道具にもなることなど、たくさんのことを知ることができました。

着衣泳研修をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日に教職員の着衣泳研修を行いました。
 服を着たまま水に入るのは不思議な感覚でしたが、いざという時に備えて勉強になりました。
 跳んだり、浮いたり様々な動きをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

全国体力・運動調査の結果

いじめ対策基本方針

安全マップ