〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

4年生 算数「1けたでわるわり算のひっ算」

4年生は、今日から「1けたでわるわり算のひっ算」について学習を始めました。
72÷3を、今までの知識を使ってどのようにすれば解くことができるか一生懸命考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

部品を組み立てて扇風機を作りました。カチッとはまらないときがあり「なんでや?!」と一生懸命考えていました。電池を反対向きに入れると、羽も反対に回ることを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 新聞づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞をつくる学習をしました。
自分たちで調べたものを記事にしています。

4年生 総合的な学習の時間 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かつて日本で起こった戦争について学習しました。
また、自分の国のいいところについても考えました。

4年生 国語 一年生に読み聞かせ

国語「たしかめながら話を聞こう」で、1年生を招待して読み聞かせ会をしました。
1年生にわかりやすくするにはどのように音読をしたらよいかを考えて工夫をしながら音読をし、1年生も楽しみながらお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30