家庭学習に利用可能なサイトなど【3月4日】

画像1 画像1
【NHK for School】
授業の教材としても活用しています。
10分ほどの短い動画がたくさんあり、教科学年ごとにわかれています。
https://www.nhk.or.jp/school/


【文部科学省のHPより】
それぞれの教科に応じた様々なリンクが貼られています。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

【経済産業省のHPより】
学びを止めない未来の教室 様々な会社のリンクが貼られています。
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

上記以外にも、本当にたくさんの教材が今回の休業に合わせて無料化などされています。

検索エンジンで、検索していただけたらと思います。

教職員の中でも、少しでも家庭学習の役に立てるようなサイトやアプリなどを探していきたいと考えています。

巡視や家庭訪問【3月4日】

画像1 画像1
昨日から、家庭訪問や電話などによる家庭連絡を行っています。

また、併せて校区内の巡視も行っています。2枚目の写真は巡視中の写真とのことです。

側溝と会所の清掃作業【3月4日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日とグラウンドの水はけをよくしてもらうための作業を行っていただいています。

車を使ってのバキューム作業で泥や砂を吸い上げてもらっています。

また、会所に砂がたまらないようにアクリル板を管理作業員さんがはめてくださいました。

今日は雨の中の作業となりますがよろしくお願いします。

重要 家庭学習用のプリント案内【3月4日】

画像1 画像1
大阪市教育委員会より以下の連絡が来ております。

家庭学習用のプリントの案内です。



保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問い合わせください。



家庭向けプリント配信サービス【プリントひろば】

ユーザーIDとパスワードに関しては、8:30ごろに配信させていただく予定の【今中メール】にて連絡させていただきます。

また、【今中メール】を受信できない方には、お電話にて対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。

臨時休業中の家庭連絡について【3月3日】

画像1 画像1
画像2 画像2
臨時休業に入り4日目[平日は2日目ですが]を迎えました。

中学校でも、臨時休業後の動き等についての対応の準備を進めています。

さて、今中生の皆さんは、体調不良等なく過ごせていますでしょうか?[発熱等の体調不良は中学校まで連絡をしていただけたらと思います。]

長いお休みになってしまうため、学校としても校区の巡視などをさせていいただく予定にしています。

また、同じく臨時休業中のどこかのタイミングで、簡単な家庭訪問をさせていただき、子どもたちの顔を見たり、電話にて声を聞いたりできればと思います。

家庭訪問で不在の場合は、ポストにお手紙を入れておくなどさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

新規カテゴリ

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

★テスト範囲★

運営に関する計画