TOP

1年 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、1年生は水泳大会を開催しました。1組対2組で行われ、プールサイドには元気な声援が飛び交っていました。最後に、生徒の代表と先生チームが対戦し、見事、生徒チームが勝ちました!1学期の終わりに、学年が一つになり、良い時間を過ごすことができました。

生徒会が管理作業員さんと植え替えをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(木)の午後、管理作業員さんと生徒会のメンバーが花の植え替え作業をしました。いつも、管理作業員さんが花の手入れや管理をしていますが、今回は生徒会も作業を手伝わせてもらいました。きれいに整備された花壇をみて、生徒会のメンバーも、とてもうれしそうでした。

情報モラル講演会

画像1 画像1
7月14日(木)の4限目、外部から講師の方をお招きして、全学年を対象に「情報モラル講演会」を実施しました。生徒にとって、とても興味のある内容であることと講師の方のとてもわかりやすい解説で、あっという間の1時間でした。

ゆかたの着付け教室を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)の午後、元気アップ事業の一環として夏まつりに向けて、ゆかたの着付け教室を開催しました。参加した生徒の楽しそうな笑顔が印象的でした。講師としてご参加いただきました地域の皆さま方、どうもありがとうございました。

租税教室を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(火)の4限目に3年生を対象に租税教室を行いました。とくに3年生になると、税について興味を持つようになるのか、とても集中して講師の方の話を聞いていました。この後、今日の講話をうけて、「税の作文」に取り組みますが、きっとすばらしい作文を書いてくれると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校配布文書