玄関周辺の整備3

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに入り、アート部の部員が、コンクリートの部分に色を塗ってくれています。
ますます、完成が楽しみになってきますね。

警察講話

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(月)、終業式の後、夏休み前の生活指導の一環として、大淀署から講師の方をお招きして、警察講話を行いました。全校生徒が体育館に入ったので、体育館の中がとても暑くなりましたが、とても熱心に話を聞いてくれていました。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日(金)、1学期の終業式を行いました。
明日から37日間の夏休みが始まります。部活動や補充学習など学校に来る機会も多いかと思いますが、家庭での生活が基本となります。適度な運動を心がけ、決まった時間に学習するなど規則正しい生活を心がけてくださいね。

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(木)、校医の先生方をお招きして、学校保健委員会を開催しました。
テーマは「みんいく 新豊 “ねむねむ” プロジェクト」です。生徒保健委員会からは、「すいみん調査結果」についての発表がありました。健康教育部からは、10月17日実施予定の「すいみん講話」についての連絡がありました。最後に、校医の先生から、指導・助言をいただきました。

3年 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(木)の5、6限、晴天の中、3年生は水泳大会を行いました。1組対2組で行われ、プールサイドには元気な声援が飛び交っていました。1学期の終わりに、学年が一つになれる、すばらしい時間を過ごすことができた取組みでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第39期生 入学式

学校評価

合唱コンクール

学校元気アップ

交通安全マップ