給食内容 8月31日(火)

本日の献立は、オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、和なし(カット缶)、パンと牛乳です。
画像1 画像1

デジタルドリルの使い方等 8月30日(月)

本日、デジタルドリルの個人IDカードを生徒1人ひとりに配付しています。
生徒の学力に応じて、問題演習ができるドリルになっています。内容は国語、社会、数学(算数)、理科、英語の5教科のドリルです。
IDカードは生徒手帳に入れて保管ですので、取り扱い等にくれぐれもご注意ください。
また学習者用端末での活用が基本ですが、お手持ちのスマートフォンやタブレットでも使用が可能です。(ただし一部の機種で、使えない機能もあります)

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

【保護者配付用プリント】
デジタルドリルの使い方等について

全校集会(放送) 8月30日(月)

本日の全校集会は緊急事態宣言中のため放送で行われ、学校長からは「知行合一」のお話、生徒指導主事からは学校生活でのルールについてのお話がありました。
本日から9月3日(金)まで教育相談期間となります。放課後等に面談の機会となります。お知りおきください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期が始まりました  8月26日(木)

久しぶりの登校風景です。
1時間目は放送での始業式と学年・学級の活動、2時間目からは授業を行っています。
画像1 画像1

大阪市教育委員会からのお知らせ

保護者様

2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。

保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校配布文書

行事予定表

その他