八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

5月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストも終わり、部活動も再開しました。
グラウンドでは野球部、体育館では男女バスケットボール部が汗を流しています。

中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)
1年生
1限社会
2限国語

2、3年生
1限社会
2限国語
3限英語(リスニング有)

みんな集中しています。

5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストがない科目もしっかりと授業を受けています。どの授業も大切だと理解して、集中しています。
写真上から1年生美術、2年生保健体育、3年生保健の授業です。

5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週もスタートしました。全学年16日からの中間テストに向けて集中して授業を受けています。
写真は上から、1年生英語、2年生数学、3年生国語の授業の様子です。

全校集会 

画像1 画像1
本日の全校集会は、「いじめについて考える日、命について考える日」でした。

この取り組みは、おおさか子ども市会という活動の中で子ども議員として選ばれた代表生徒たちによって採択されたものです。本校も今月いじめに関するアンケート、悩みのアンケートを実施する予定です。互いが生活しやすい学校環境にすべく、これからも子どもと大人が協力してがんばっていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 2年内科検診