給食試食会1

給食試食会を行いました。
今日のメニューは
さごしの煮つけ、オクラぞえ、えびだんごと野菜の煮物
ごぼうとピーマンのきんぴら、牛ひじきそぼろ、みそ汁
ごはん、牛乳です。
14人参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災訓練1

土曜授業に防災訓練を行いました。
福島区役所、消防署、連合町会、地域防災リーダー、
女性防火クラブ、社会福祉協議会、水防団等多くの方々に
協力していただきました。
最初に津波警報が発令されての高所への避難訓練を行い、
そのあと防災講演として 一般社団法人 東日本震災復興サポート協会
代表理事 遠藤 雅彦様よりお話していただきました。
そのあと 学年ごとに分かれて防災訓練を行いました。
写真は、福島消防署長からのお話と防災講演会、最後の坂本福島区長の講評の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。
今年度より2学期の始業式は8月25日です。
多くのクラブが表彰を受けました。
表彰には届かなかったけど、頑張ったクラブも
たくさんあります。

全国大会 水泳400m自由形
3年3組 平良 豪崇くんは
4分06秒71の自己ベストを出しましたが
10位でおしくも決勝に残れませんでした。
応援ありがとうございました。

全国大会(水泳)

3年2組 平良 豪崇くんが200m自由形に
出場しました。1分58秒11の自己ベストをだしましたが、
予選15位で決勝進出はなりませんでした。
明日は400m自由形に出場します。 

部活動等

吹奏楽部
8月8日に行われた府大会で金賞を受賞しました。
しかし、府代表は逃しました。

水泳 近畿大会
3年3組 平良 暢崇くん
50m自由形 26秒27
入賞はなりませんでした。
100m自由形は台風の影響で中止になりました。

応援ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期発表