進路説明会

参観日、講演会の後には進路説明会を行いました。

進路指導主事から今後の流れの話などがあり、そのあとには大阪市立高等学校の担当の方(大阪市教育委員会)から話がありました。

3年生はこれから受験校の決定したり、進路相談が始まります。
また高校によっては説明会やオープンキャンパスがありますので、希望する学校の情報を集めてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講演会

参観日の後は講師の先生にお越しいただいて
【スマホやネットに潜む危険】のお話を聞きました。

スマホを持っているお子さんは多いかと思います。
SNSを通して家族や友だちと連絡を取り合ったり、情報を共有できたりと便利ですが、使い方を誤れば危険にさらされます。

子ども達は4月に話を聞いていますので、ご家庭でスマホの使い方などお話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

今日は土曜授業で1時間目は参観日でした。

いつもと違う雰囲気に緊張していたり、張りきっていたりと様々な思いで授業にのぞんでいたと思います。
普段お家では見れないお子さんの姿を見ることをできたのではないでしょうか?

朝早くから来校くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目は。。。

今日の6時間目の様子です。
学年でそれぞれ活動しました。

1年生は体育館で【アカデミック・デイ】の合唱の並び方を確認しました。
アカデミックデイについては手紙にてお知らせしていますので、配布文書をご確認ください。

2年生は来月実施する職場体験の準備を行いました。
今日は各事業所へ持っていく紹介書を清書しました。

3年生はIBA英語テストを受験しました。
このテストは英検協会が英語能力判定テストの内容を包括的に改善し新開発したテストで、英検と共通のスコア尺度で成績の比較を可能とするテストです。
集中してのぞんでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

今日は芸術鑑賞があり、スウィングジャズを鑑賞しました。
馴染みのある曲の演奏があったり、拍手や振りをしたり、生徒たちは楽しく鑑賞していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 3年 公立一般選抜入試
3/13 3年 第71回卒業式

ご案内

校長だより

学校評価関係

スクールカウンセラーより